
マネーパートナーズ
マネーパートナーズ
100円から取引可能でFXを基礎から学べるシステム。
マネーパートナーズといえば、100通貨単位での取引ができる「nano」が有名なFX業者で、初心者向けの業者かといえば上級者でも十分満足できる取引スペックを誇ります。ス相場急変時でもスプレッドが広がらない安心の取引環境とかつ、業界再狭水準のスプレッドで強力に取引をバックアップします。また、買い時、売り時のタイミングが一目で分かる「かんたんトレナビ」では過去に遡り、シグナルとチャートを見ることができるので自然と買い時と売り時のタイミングがわかるようになるため、FXをしっかり学ぶにはもってこいのツールになっています。
取引手数料・スプレッド ※nanoの場合
●取引手数料
無料
●USD/JPY
0.3銭(原則固定)
●EUR/JPY
0.7銭(原則固定)
●GBP/JPY
1.2銭(原則固定)
●AUD/JPY
0.9銭(原則固定)
●NZD/JPY
1.8銭(原則固定)
●EUR/USD
0.8pips(原則固定)
通貨ペア・取引単位 ※nanoの場合
●通貨ペア
16
●取引単位
100通貨
提供サービス・ツール
●バイナリーオプション
ー
●CFD
ー
●MT4
ー
●売買シグナル
○(かんたんトレナビ)
●自動売買
ー
●リピート注文
ー
●その他提供機能
代用有価証券サービスでは預けた保有株が証拠金として代用でき、現金不要でFX取引が可能
3 件のコメント
スプレッド固定は高いイメージがありますが、スプレッドは他よりも安いですから利益が出やすく、すぐに利確ができる点が最高です。100円から始められますが、口座への入金は1万円からなので、実際は1万円以上ないと入金ができません。
せめて、5000円くらいから入金ができるようになれば、もっと手軽に誰でも始められるようになるのに。
よく言われているように専用の取引ツールが素晴らしく、使い勝手が良いのはもちろんアップデートも度々行われておりこの先も更に改善が期待できるといえます。
スプレッドは他にもっと狭い業者があるのでスキャルピングがメインだと微妙ですが、約定力は確かで指標時もすぐ注文が通りますし私が取引した限りではあまり滑った記憶もありません。
相場の急変時などでも、他の業者ほどスプレッドが異常な数値になるくらい広くはならないので、変動幅が少ないとポジティブに捉えることもできます。
以前、サーバーダウンによる大規模なシステム障害があったときには、オンラインセミナー内ですが社長自らが原因などの詳細な説明を行っていたので好感が持てました
マネーパートナーズは、様々な機能に優れた総合力の高いFX業者です。
具体的には、情報量の多さやスプレッドの狭さなどが挙げられます。特に情報量の豊富さと情報の伝達スピードは非常に優秀であるため、重要なニュースが流れた際や指標発表時などには適応しやすいことが特徴です。